Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C280] Re:プ㋶王子さま
最初、リウがサモサを買って来た時、「油っぽいんでしょ」って、食べなかったの。だけれど、一度食べてみて、目から鱗。おいしいね。カンボジアに近いから、カンボジア料理屋が1軒くらいあっても良いと思うけれど、まだないよ。でもカンボジア料理ってタイ料理とほぼ同じって、アンコールワットに行った時、思ったんだけれど。。ココナツミルクが多いだけで。。それであれば、欧米人用にタイ料理をアレンジして、ココナツミルク一杯入れているから、チャーン島のレストランはどこもカンボジア料理に近いのかも。
- 2010-11-11 11:18
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://lannacafe.blog65.fc2.com/tb.php/619-0abb1d91
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「本当に気に入っている店は紹介したくない」
という訳ではないのですが、
ブログのカテゴリー「チャーン島で食べる」に
意外と私の好きなお店を載せていません。
ごめんなさい。
(カフェに来た人やメールをくれた人には
教えていましたが。。)
クロンプラオの「トンサイ」や
カイベーの「ポーンバンガロー」、
これらのレストラン&バーは本当にオススメで、
いずれアップしますね。
今日は屋台フードで、マイブームなものを紹介。
週に2-3回は食べています。

これです。何でしょう?
中を割ると、

外側はパリパリ、
2つに切ると、ややカレー味で、
ひき肉、ジャガイモ、玉ねぎ、トマト、
レタスなど入っています。
イメージよりもだいぶ大きいですが、
「サモサ」です。
もともとはインド料理らしいですが、
カイベービーチの、メインロード沿い、
ナンルアンの入り口近く、
橋の脇にあるローティー(クレープ)屋で、
1個40バーツ(約120円)で売っています。
小さな看板に「サモサ」
と書いてあるだけなので、見落としがち。
具沢山で美味しいので、
がんばって見つけてくださいね。
ハイシーズンは、
夜10時頃までやっているみたいです。
という訳ではないのですが、
ブログのカテゴリー「チャーン島で食べる」に
意外と私の好きなお店を載せていません。
ごめんなさい。
(カフェに来た人やメールをくれた人には
教えていましたが。。)
クロンプラオの「トンサイ」や
カイベーの「ポーンバンガロー」、
これらのレストラン&バーは本当にオススメで、
いずれアップしますね。
今日は屋台フードで、マイブームなものを紹介。
週に2-3回は食べています。

これです。何でしょう?
中を割ると、

外側はパリパリ、
2つに切ると、ややカレー味で、
ひき肉、ジャガイモ、玉ねぎ、トマト、
レタスなど入っています。
イメージよりもだいぶ大きいですが、
「サモサ」です。
もともとはインド料理らしいですが、
カイベービーチの、メインロード沿い、
ナンルアンの入り口近く、
橋の脇にあるローティー(クレープ)屋で、
1個40バーツ(約120円)で売っています。
小さな看板に「サモサ」
と書いてあるだけなので、見落としがち。
具沢山で美味しいので、
がんばって見つけてくださいね。
ハイシーズンは、
夜10時頃までやっているみたいです。
- 関連記事
コメント
[C280] Re:プ㋶王子さま
最初、リウがサモサを買って来た時、「油っぽいんでしょ」って、食べなかったの。だけれど、一度食べてみて、目から鱗。おいしいね。カンボジアに近いから、カンボジア料理屋が1軒くらいあっても良いと思うけれど、まだないよ。でもカンボジア料理ってタイ料理とほぼ同じって、アンコールワットに行った時、思ったんだけれど。。ココナツミルクが多いだけで。。それであれば、欧米人用にタイ料理をアレンジして、ココナツミルク一杯入れているから、チャーン島のレストランはどこもカンボジア料理に近いのかも。
- 2010-11-11 11:18
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://lannacafe.blog65.fc2.com/tb.php/619-0abb1d91
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
[C279]